英語を話す100のヒント

2014/04/18
TOEIC®実践講座【12】Part6対策/前編
  • 関東学院大学
  • 法学部
串田美保子教授

TOEIC®Part6の長文穴埋め問題のコツ!

今月はリーディングセクションのPart6「長文穴埋め問題」に挑戦です。

 

以前にも扱いましたが、Part6はPart5の問題が長く長文のようにつながっている、と見なしてOKです。ただしもちろん長文としてつながっていますので、話の大きな主旨は一つですから、その流れを把握できればPart5より楽に解けるかもしれません。

 

このセクションでもまずは文法力、語彙力が試されます。前回は手紙文を素材にした練習問題でしたが、今月は英字新聞などに載る記事を素材にしたタイプの問題に挑戦してみましょう。

 

それでは、早速問題にトライしましょう。

 

 

<例題> Questions 1-3 refer to the following article.

 

A (   1   ) of regular gasoline and bioethanol, a kind of alcohol gained from crops

 

1.

(A)  brand

(B)  complex

(C)  merge

(D)  mixture

 

like sugar cane, corn or even fruits, is extremely used as an alternative fuel for cars in several countries, especially in Brazil, and the U.S. has recently joined this group of bioethanol users.
However, in Japan we have seen little interest in this alternative fuel so far.Unfortunately, only in a small number of experimental projects (   2   ).

 

 

 2.

(A) such fuel is used

(B) we use such fuel

(C) is such fuel used

(D) such fuel used

 

What (   3   )the use of ethanol-based fuel from spreading in Japan seems to have

 

3.

(A) encourages

(B) keeps

(C) makes

(D) prompts

 

something to do with the law controlling the quality of gasoline, which sets the ratio of ethanol at 3%.
The Ministry of Economy, Trade and Industry is now planning to submit a revised law to allow for a maximum 10% ethanol ratio.

 

 

<ヒント>

baioethanolバイオエタノール(アルコールの一種)(be) gained from ~~から手に入れる」、crops(穀物・野菜・果樹などの)収穫物、作物」、sugar caneサトウキビ」、extensively used as ~~として広範囲に使われる」、alternative fuel代替燃料」、join this group of bioethanol users「このバイオエタノール利用(国)グループの一員になる」、see little interest in ~~にほとんど興味を示していない」、a small number of ~少数の~」、experimental実験的な」、use of ethanol-based fuelエタノールを基にした燃料の使用」、have something to do with ~~に関係する」、set the ratio of ethanol at 3%エタノールの比率を3%にする」、the Ministry of Economy, Trade and Industry経済産業省」、submit提出する」、a revised law改正した法律」、a maximum 10% ethanol ratioエタノールの比率が最大で10%

 

出題は(株)旺文社のご協力のもと『新TOEIC TEST実戦セミナー<改訂版>』より

 

解答と解説は後編で!

串田 美保子
関東学院大学法学部教授
アリゾナ州立大学大学院英語科修士課程終了、MA(英語学修士)。サンダーバード国際経営大学院卒業、MBA(経営学修士)。専門は英語教授法、応用言語学、言語政策。 主に、英語の習得方法と教授方法を研究。現在、関東学院大学法学部教授。国際ロータリー財団奨学生選考委員。
  • 初級編
  • 中級編
ページトップへ