英語を話す100のヒント

2012/11/20
英語発音恐怖症
英会話上達研究会

英語のLとRなんて気にしない?

英語の発音に悩んでいる方も多いと思います。
今からだいぶ前のことになりますが、テレビだったか書籍だったかに、こんなジョークがありました。

 

その1)

日本人観光客がアメリカのレストランに入り、「ライスとフライドポテトをください」と注文します。運ばれてきたお皿の上を見ると、そこにはなんとシラミとハエが乗っています。

 

 

 

その2)

タクシーでホテルに帰ろうとする日本人観光客。ある十字路にさしかかり、「右に曲がってください」と運転手に言うと、運転手は道を曲がる代わりに、車内のライトを点けてしまいます。

 

この2つのジョークは、未だによく語られる有名なものですので、ご存知の方も多いかと思います。

 

その1)のほうは rice 「ご飯」と fry 「フライドポテト」を注文したつもりが、[ r ]の音を正しく発音しなかった為に、lice 「シラミ」と fly 「ハエ」が出てきてしまったというオチです。

 

その2)は Please turn(to the)right. 「右に曲がってください」と頼んだつもりが、Please turn the light. 「ライトを点けてください」と言ったのだと思われてしまったというジョークです。(この場合はturn onと言いましょう)

 



[ r ]と[ l ]の発音の違いは、英語を学ぶ日本人には大きな難点とよく言われますが、こんなジョークを読むと、「英語は難しいな」と感じてしまう方も少なくないと思います。

 

 

 

 

けれども今あらためて、このエピソードを思い出すと、[ r ]と[ l ]の違いにそこまで過剰に怯える必要もないように感じます。というのも、あたり前ですが、「レストランで rice を完璧に発音できなくても、シラミはお皿に盛られてこない」からです。

 

会話というものには、常に脈絡や流れというものがあります。レストランで誤って「lice ください」と言ってしまったところで、ウェイターさんは「ああ、rice のことだな」とわかってくれます。会話の流れから意味が明らかなのに、このジョークのように発音の違いをつっこんでくるのは、英語の先生か、よっぽど意地悪な人だけでしょう。

 

 

もちろん誤った発音をしているということは認識するべきですし、正しい発音を学ぼうという気持ちは大切です。けれど[ r ]と[ l ]の発音が完璧に出来てからじゃないと、話したくない、失敗が怖いというのはまったくのナンセンスです。

 

多少のミスはありながらも、まずはコミュニケーションを取る。

その重要性にまず気づいて、併せて正しい発音や言い回しを覚えていけばいいのです。

次は「簡単にできるLとRの発音」

英会話上達研究会
様々な英会話教材、英会話スクール、書籍・参考書。どの学習法が効果的でどの方法が遠回りなのか、もはや個人の英語学習者には判断ができないほどの学習法が氾濫しています。これを私たちの主要構成メンバーである大学教授・ネイティヴ米講師陣が中心となり、本当に価値のある効果的な学習法のみを見極め、" 真面目な努力家" であるにも関わらず、勉強の方向性を間違えたがために今まで英語で苦労してきた英語学習者の方に、正しい英会話の上達方法の情報提供を行なっています。
  • 初級編
  • 中級編
ページトップへ