- 30日間英語脳育成プログラムTOP ›
- 英話を話す100のヒントTOP ›
- 英語の雑学ヒント ›
- 使える英語表現[どちらが大きい?]
2014/02/20
使える英語表現[どちらが大きい?]
- 言語学博士
- 関東学院大学
単語力テスト-どちらが大きい?
日本語で住所を書く場合は大きい単位から小さい単位の順になります。例えば、東京都○○区あざぺっころ谷3-5-7、のように。
これが英語になると逆に小から大の順になるのはどなたも御存じのとおりです。文化の違いでしょうか。
今回は小から大への問題です。
次の単語を小さいものから大きいものの順に並べてみてください。
■第1問
・puddle ・ocean ・lake ・pond ・sea
■第2問
・hamlet ・town ・city ・village ・country
<ヒント>
■第1問
puddle「水たまり」、ocean「大洋」(ふつう、seaより大きな海の意味に用いる)、lake「湖」、pond「池」、sea「海」
■第2問
hamlet「小村」、town「町」、city「都市」、village「村」、country「田舎(都会に対して)」
<正 解>
第1問
puddle pond lake sea ocean
第2問
hamlet village town city country
そういえば、名前も、山田太郎は英語では、Taro Yamada のように小から大ですよね。でも、最近は英語でも日本語のように、Yamada Taroと言う場合も増えてきています。でも、初対面の西欧人には説明を加えないと、どちらがfirst name(名)でどちらがlast name(姓)なのか混乱してしまうかもしれませんね。
日本は大から小へ、西欧は小から大へ。考え方が違うんでしょうね。まさに異文化理解です。英語に強くなって、国際社会でおおいにご活躍を!
- 御園 和夫
- 博士(言語学)
英語音声学、英語学専攻。英国レディング大学にて英語教授法研修、UCLA校客員研究員、クイーンズランド大学大学院博士後期課程修了。関東学院大学名誉教授。日本英語音声学会常任理事、英語面白楽会会長。テレビ・ラジオで活躍し「百万人の英語」や「旺文社大学受験ラジオ講座」など数々の英語番組を担当。著書:『コミュニケーション主体の英語音声学』(和広出版)、『必携 英語発音指導マニュアル』編集主幹(北星堂書店)他多数。